ゆうき– Author –
好きなこと、自分の経験したことなどを皆様に向けて発信できたらいいなと思ってブログを始めました。
好きなことは自作パソコン、Apple製品やAndroid端末やスマートウォッチなどを含むガジェット系、バイク、筋トレなどが好きです。
中学1年生の頃にパソコンとインターネットに興味を持ちました。中学生時代は自作パソコンにハマりました。
IT用語辞典に書いてあったユビキタスネットワークという言葉に興味を持ち、将来人々が手にもつ端末は一体どんな形をしているのかと考えて10代を過ごしました。
法学部在学中に家族が病気になり、看護師に興味を持ちました。
法学部卒業後に看護学部に入学し卒業後に総合病院・特養・訪問看護ステーションで働きました。
現在は看護小規模多機能型居宅介護施設併設の訪問看護ステーションで働いています。
-
WF-1000XM4とAirPods Proを同時に使ってみてどちらが使いやすいか考えてみた
私は初代Airpodsの発売直後からワイヤレスイヤホンを使い続けています。今まで使ってきたワイヤレスイヤホンは初代Airpods、AirPods Pro、Jabra Elite 75T、Sony WF-1000XM4です。 ワイヤレスイヤホンは日常生活とイヤホンをより近づけてくれる存在だ 初代... -
iMac等の画面一体型MacよりもMacbookやMac mini等を買ったほうがコスパがいい
私は2015年のiMac 27インチ Retinaディスプレイモデルをカスタマイズして当時30万円位で購入しました。購入した理由は大画面のiMacへの憧れ、Raw現像、ゲームも動かしたい、さらに27インチモデルはメモリの交換が自分でできるからでした。 それからもうす... -
Apple Watchを使わなくなった理由
私は初代Apple Watchから購入して利用し続けていました。初代、2、5と使い続けてきましたが昨年からGarminのEnduroに乗り換えました。 私は基本的にApple大好き人間ですが、そんな私がApple Watchを使わなくなった理由について説明します。 バッテリーが持... -
エニタイムフィットネスで鍵が反応しなくなって開かなくなった話
私は2021年の3月からエニタイムフィットネスに定期的に通っています。仕事の前にジムに寄って筋トレをしてから仕事に行くのが日課になっています。 今回はエニタイムフィットネスのセキュリティキーを使って開けるドアが開かなくなってしまったお話です。 ... -
Wimax 5G 1週間レビュー
Wimax 5Gを契約後1週間が経過しましたのでレビューしてみます。 このレビューでは、エリア・速度・通信の安定性・遅延・端末を含めた使いやすさについて書いていきます。 通信エリア 私の普段の生活エリアは千葉県松戸市、鎌ヶ谷市、市川市がメインです。... -
SIMフリー版 Galaxy M 53 5GはSamsungのスマホ販売戦略の転換点になるか
Galaxy M53 5GのSIMフリー版が2022年4月21日に発売されます。公式サイトの予約ボタンではAmazonからの購入となっています。今までGalaxyシリーズはキャリアからの販売が基本となっていたのでSIMフリー版が直接購入可能となるのはユーザーにとって選択肢の... -
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiを購入した話
先日UQ Wimaxでギガ放題プラスを契約しました。 使用して3日程度経ったのでレビューします。 スマホのように大きく操作しやすい 本体自体がスマホのように大画面で、電源ボタンの配置もそのまんまスマホです。 タッチパネル対応となっていて、ロックもAndr... -
Wimaxを契約した話
本家のUQ WimaxでWimax 5G プランを契約しました。今まではFuji Wifiを使用していましたが乗り換えになります。 乗り換えた理由や、docomoのギガホプレミアなどと比較について説明していきます。 Fuji WifiからUQ Wimaxへの乗り換える理由 私はFuji Wifiを... -
Google Pixel6 Pro レビュー
Google Pixel6 Proを購入してから3週間ほど経過後したので使用感について記載します。 大きさと重さについてディスプレイタッチパネルの快適性指紋認証モバイルデータ通信とWifi文字起こし機能バッテリー持続時間と充電速度 大きさと重さについて Pixel6 ... -
Pixel6 Proに指紋認証対応ガラスフィルムを貼り付けた
先日購入したPixel6 Pro。エッジディスプレイを採用しており、生体認証は画面内指紋認証のみとなっています。 通常のガラスフィルムを貼り付けるとディスプレイの端が浮いてしまったり、画面内指紋認証の制度が極端に悪くなったりしてしまします。 Amazon...