先日UQ Wimaxでギガ放題プラスを契約しました。
使用して3日程度経ったのでレビューします。
スマホのように大きく操作しやすい
本体自体がスマホのように大画面で、電源ボタンの配置もそのまんまスマホです。
タッチパネル対応となっていて、ロックもAndroidのようにパスコード、スワイプ、パターン認証対応となっています。
カレンダーなどを常時表示できるようになっていて、本体の裏にはスタンドが搭載されていて机の上に立て掛けて置けるようになっています。
バッテリーが大きく長持ち
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiはバッテリー容量が5000mAhと大画面スマホと同じくらいのものが搭載されています。
私の使い方では朝の4時くらいから夕方の19時くらいまで外出しているので合計15時間くらい外で使います。
今まで使っていた305ZTでは途中でバッテリーが切れてしまっていたので常にモバイルバッテリーを接続して使用していました。
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiでは朝バッテリーが100%の状態で朝7時頃には90%、19時に自宅に帰宅した時には55%バッテリーが残っていました。これだけバッテリーの持ちが良ければ1日フルに外出先で使えます。
Wi-Fiの出力
私はジムのロッカーにモバイルルーターを入れっぱなしにして動画を再生しながらジムで運動をしています。305ZTではWi-Fiの電波が途切れたりギリギリのところがありiPhone 13 Pro Maxの電波表示では1/3になっててしまっていましたが、Galaxy 5G Mobile Wi-Fiでは出力が途切れることなく2/3に向上しています。
通信速度
4G接続の場合には遅くて10Mbpsくらい、速くても40Mbpsくらいです。5Gに繋がると最大で90Mbps程度まで出ます。5Gで遅いと20Mbps程度です。
自宅は4Gエリアですが、同じ市内の職場は5Gです。東京都内の山手線内側であっても4Gエリアがまだまだありますのでエリア展開には時間がかかるでしょう。
普段から大画面スマホを2台持ち歩いているため、Galaxy 5G Mobile Wi-Fi自体が重いとは感じません。Wimaxの通信速度自体が爆速というわけではありませんが、動画程度であれば問題なく見れると思います。
ホームタイプではなく持ち運べるモバイルタイプを選ぶ理由は外出先でも使えることなので、外出先でも不安なく使える大容量バッテリーは魅力的だと思います。
コメント